土曜日は日中トレーニングという名の仕事があり、帰宅したのは7時近く。ようやっとの週末スタートで、無論ご飯作る元気など残っていないので、旦那のリクエストを聞いてレストランへ。どうやら旦那さんは「とんかつ」が食べたいらしいということで、ちょっと遠いけれど今までベイエリアで食べた中では一番美味しかったYoshidaまで行くことに。ちなみにこのお店はCupertinoにあります。
前回はランチだったので、それにくらべると随分値段がはりましたが、それに見合う程の味と量。とんかつなんて二枚重ねですよ。普通のとんかつが二枚来るんですよ。私はとんかつとエビの柳川風を食べたのですが、卵のだしの味付けが濃すぎなくてとても美味しかったです。ちょっとリッチなお夕飯でしたが、美味しくてお腹いっぱいででも胃もたれしなくて大満足でした。
そして日曜日は噂には聞いていたけれど行ったことなかったNijiyaへ。San MateoのNijiyaはたしかに新しくて綺麗でした。ただちょっと高めかな。日本食スーパー久しぶりだったので勢いに任せて買いまくったら、普通の買い物の倍の値段になってしまった・・・。でもまあいいんです。食こそが幸せですから。そしてお夕飯はNijiyaでお弁当を買い、Rimoでガキの使いやらウリナリやら懐かしいものを眺めながら食べました。旦那さんはコンビニ弁当を懐かしがっていました。私以上に日本人・・・。
ベイエリアは本当に和食や和食材が豊富で、下手すると日本と全く同じ生活も可能です。ちょっと値は張るけど。しかしこんなのに慣れてしまうと、今後もしフランス(しかもパリじゃなかったりしたら)に引っ越したら、和食恋しさに気が狂ってしまうかも。とんかつくらい作れるようになろうと思う今日この頃です。
ちなみにベイエリアのおすすめレストラン一覧はこちら。